2023年04月20日

2023年4月20日 13:13 牡羊座新月(牡羊座2回目の新月)

2023年4月20日 13:13 牡羊座新月(牡羊座2回目の新月)

新月のホロスコープリーディングです。

太陽&新月は、ベスタ、ドラゴンヘッドと、合(コンジャンクト)
それらを従えたノード軸は
土星とコンプロマイズ、
冥王星とTスクエア、
ASCとトラインを形成。

自らの生き方、活かし方、使命、情熱、と向き合うこと、
そして、その難しさ、厳しさ、もあるが、それは
成長のために、乗り越えるためにある、
ということ、
そして、アセンダントのサビアンシンボルが、
「夜明け」

ときたもんだ。。。。

これに尽きるのかも。。。

太陽と月牡羊座29度のサビアン「天球の聖歌隊が歌っている」
共にいるベスタ(情熱、使命、パートナーシップ等等)
牡牛座2度のサビアンは「雷雨」
なんだか、聖歌隊の歌が、ロックっぽい(( ´∀` ))

今回も、主なアスペクトとサビアンシンボルを読み、
まとめると、
元気、勇気、躍起

だって、29度は涙の度数。
もう、やるしかないんっだよ。
大人しく、このままでいたら、
自分らしい人生を歩んでいけない、とか、
自分の使命、情熱を注ぐ何かをして、
この命を燃やしたい!輝かせたい!
って思うなら、

やるしかないんだよ。
太陽のシンボルは、、願望、仕事、父・夫、使命、等等。
でも、一言でいえば、「命を燃やす」

というイメージが私にはあるのです。

今、そこに、情熱を表す、かまどの女神ベスタと、
今世の使命を表すドラゴンヘッドが合、
ということは、
今でしょ。

但し、Tスクエアが形成されていて、
困難を乗り越え、成長を目指す覚悟もいります。

みんなが、自分の命を輝かせ、太陽のように生きることを!
そう願って、ホロスコープリーディングのメッセージとして、
お届けしました。

歌声を天空に響かせよう。(しかも、ロック!?)
情熱をもって、命を燃やそう。

(ま、しかし、生きているだけで、命を燃やしている、とも言えます)





  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(星読み)の記事画像
2024年11月1日21:46 蠍座新月
2024年3月10日18:01 魚座新月
2024年2月10日8:00 水瓶座新月
2023年9月23日15:50 秋分のホロスコープリーディング
2023年5月20日 0:53 牡牛座新月 ホロスコープリーディング
2022年7月29日2:55 獅子座新月
同じカテゴリー(星読み)の記事
 2025年3月29日19:58 牡羊座新月 (2025-03-29 19:07)
 2025年3月20日18:02 春分 (2025-03-20 16:10)
 2025年元旦ホロスコープリーディング (2025-01-01 23:45)
 2024年12月1日16:04 射手座新月 (2024-12-01 16:19)
 2024年11月1日21:46 蠍座新月 (2024-11-01 20:46)
 2024年10月3日 3:49 天秤座新月 (2024-10-03 06:30)

Posted by B e -B e at 11:13 │星読み