2023年05月20日
2023年5月20日 0:53 牡牛座新月 ホロスコープリーディング
2023年5月20日 0:53 牡牛座新月 ホロスコープリーディング
おはようございます。
新月のホロスコープリーディング、記事アップ、
お待たせしてすみません!
今回の新月のホロスコープ図、すごいんです。
メモをアップしておきます。

一言で表そうと思ったら、
最初に飛び出た言葉、がびーーーん!
それから、土瓶、茶瓶、禿茶瓶!!!
それ何の言葉?って思わず調べてたら、懐かしの
ハクション大魔王の
「呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃじゃーーーん!!!」が出てきて、
それがG7に対面出席すると報道のあった人物と被ったのでした。
で、新月ホロスコープ図ですが、まず、グランドクロス、
これが、がびーーーん!の理由です。
そのポイントの一つ冥王星が太陽&月とトライン。
また、グランドクロスとASC&DCをポイントかつ軸として、
コンプロマイズ形成。
これが土瓶茶瓶禿茶瓶の理由です。
ここまで揃うか!!!てんこ盛り!!!なのです。
ということで、今が、すごい天空メッセージの時である、
ということ、少し伝わりました?
で、サビアンシンボルは、美しいものが多く、それもまた、
勢揃いなのです。
ここでまた、勢揃い、とG7が被ってくる私。
世界主要国の代表が今、広島に集結していることの意味、凄さ。
しかし、、グランドクロスはいつも申していますように
乗り越えるべき試練があるということ。
また、不動宮(フィクスト)でのクロスなので、
(唯一火星は蟹座(ミュータブル)29度ですが)
動けない、というジレンマを抱えています。
さて、このてんこ盛りについてはメモの通りで、
これを掘っていくのでなく、ポイントを探りました。
やはり、太陽&月と冥王星の120度でしょう。
冥王星のサビアンシンボルは水瓶座0度=魚座30度
グレイトストーンフェイス、まさに各国の代表が顔を揃えています。
太陽&月のサビアンシンボルは牡牛座28度
色々な訳が考えられるのですが、
最初に読み始めた時、G7は頭になく、「情熱」を感じたのですが、
最後に、ロマンスを手持ちの辞書で調べたら、真っ先に出てきたのが、
なんと、中世騎士物語、次いで、伝奇小説、・・・後方に
作り話、空想、と、きました。
作られた話、だと。
ファンタジーであろうと、悪夢であろうと、
作り話、、、
ウクライナがロシアから攻撃を受け始めた頃、
知人が、
「ドラマで、大統領役をしていたコメディ俳優が
本当に大統領になり、TVに出てきているので、
おかしい。」
と言っていたのですが、
本当に、どんな筋書きなのでしょう。
ということで、訳すとしたら、
G7とか、置いといて、素直に、
分別ある物語を描こうとする女。
みんな、今は、動けなくても、
情熱で物語を描こうね。
そして、冥王星は地と風の合間にいますが、
メモの右上の方に書いたように、
軽やかな風となって、すり抜けていこう。
おはようございます。
新月のホロスコープリーディング、記事アップ、
お待たせしてすみません!
今回の新月のホロスコープ図、すごいんです。
メモをアップしておきます。

一言で表そうと思ったら、
最初に飛び出た言葉、がびーーーん!
それから、土瓶、茶瓶、禿茶瓶!!!
それ何の言葉?って思わず調べてたら、懐かしの
ハクション大魔王の
「呼ばれて飛び出て、じゃじゃじゃじゃーーーん!!!」が出てきて、
それがG7に対面出席すると報道のあった人物と被ったのでした。
で、新月ホロスコープ図ですが、まず、グランドクロス、
これが、がびーーーん!の理由です。
そのポイントの一つ冥王星が太陽&月とトライン。
また、グランドクロスとASC&DCをポイントかつ軸として、
コンプロマイズ形成。
これが土瓶茶瓶禿茶瓶の理由です。
ここまで揃うか!!!てんこ盛り!!!なのです。
ということで、今が、すごい天空メッセージの時である、
ということ、少し伝わりました?
で、サビアンシンボルは、美しいものが多く、それもまた、
勢揃いなのです。
ここでまた、勢揃い、とG7が被ってくる私。
世界主要国の代表が今、広島に集結していることの意味、凄さ。
しかし、、グランドクロスはいつも申していますように
乗り越えるべき試練があるということ。
また、不動宮(フィクスト)でのクロスなので、
(唯一火星は蟹座(ミュータブル)29度ですが)
動けない、というジレンマを抱えています。
さて、このてんこ盛りについてはメモの通りで、
これを掘っていくのでなく、ポイントを探りました。
やはり、太陽&月と冥王星の120度でしょう。
冥王星のサビアンシンボルは水瓶座0度=魚座30度
グレイトストーンフェイス、まさに各国の代表が顔を揃えています。
太陽&月のサビアンシンボルは牡牛座28度
色々な訳が考えられるのですが、
最初に読み始めた時、G7は頭になく、「情熱」を感じたのですが、
最後に、ロマンスを手持ちの辞書で調べたら、真っ先に出てきたのが、
なんと、中世騎士物語、次いで、伝奇小説、・・・後方に
作り話、空想、と、きました。
作られた話、だと。
ファンタジーであろうと、悪夢であろうと、
作り話、、、
ウクライナがロシアから攻撃を受け始めた頃、
知人が、
「ドラマで、大統領役をしていたコメディ俳優が
本当に大統領になり、TVに出てきているので、
おかしい。」
と言っていたのですが、
本当に、どんな筋書きなのでしょう。
ということで、訳すとしたら、
G7とか、置いといて、素直に、
分別ある物語を描こうとする女。
みんな、今は、動けなくても、
情熱で物語を描こうね。
そして、冥王星は地と風の合間にいますが、
メモの右上の方に書いたように、
軽やかな風となって、すり抜けていこう。
Posted by B e -B e at 10:48
│星読み