2021年08月08日

2021年8月8日(日)22:50 獅子座新月

2021年8月8日(日)22:50 獅子座新月

いつものように、長い文章ですので、
色文字のみお読み頂く方が速いです。
サビアシンボルはジャスト度数で読みますので、
ご了承下さい。

ライオンズゲートが最大に開く日、新月、そして、
東京五輪閉会式が重なった日
、となりました。
スペシャル感あり、星読みを
使命感(てか、必要感?)で、やる他無い
感覚に動かされ、お届けします。

この、今しかない、今、
(人生において、これは、いつでも言えることですが)
このホロスコープ図読みが、
私達のヒラメキ、そして
良き未来へと繋がりますように。

さて、前置き、というより、まえがきですが、
マヤ歴の「時間をはずした日」が7月25日で、
マヤ歴の新年が7月26日から新たにスタートしました。

この日から、ライオンズゲートが開き始めた、と言われています。

日本での、夏の土用、そして、
お盆にかけての時期と重なっていて、
時空間や軸が緩む、というか、
別次元と繋がる、
そんな時期なのでしょう。
マヤにおいても、日本においても、昔からの習わしがあり、
日本ではお盆は先祖と繋がる時期、行事があります。

ライオンズゲートの由来をネットで調べると、
古代エジプト、と紹介されていました。
皆様にも大変参考になると思いますので、見てみて下さい。
https://cherish-media.jp/posts/7249
【宇宙の法則】ライオンズゲートの意味とは?8月8日の過ごし方も! | 女性のライフスタイルに関する情報メディア (cherish-media.jp)

マヤ文明より1000年程前の文明。
エジプト文明も、マヤ文明も、そして、日本も、
太陽神、自然神、多神、権力者の弔いの形、などに
共通性がかなりある、と、今、認識しました。

いつものことですが、気になると調べて、
掘り始めると沼にハマり、ということを繰り返し、
時間はいくらあっても足りませんな。

てことで、戻ります。
自分が今ここに、地球に、宇宙に
すべてと共にいること、
そして、それを繋いできた、父母、先祖に感謝し、
未来を想い、星読みを始めます。

あ、でももひとつ。報告があります。
10年以上前に、「映画2001年 宇宙の旅、
とてもいいから、見て」と勧められました。
10年以上も経って、先月これが叶いました。
視界一杯に宇宙を感じたくて、席をかなり前にとり、
スクリーン一杯に、宇宙を感じてきた。
感想を話すと、長くなるので別の機会にしますが、
その頃、バージン航空創業者のリチャードブランソン氏、
アマゾン創業者のベソス氏が、宇宙飛行をしました。
東宝さんは、このスケジュールを知った上で、
この上映スケジュールにされたのかしら?
と思う程の、共時性を感じました。
人工知能と人が対峙する、
これが、最大のテーマに思える
内容でしたが、監督スタンリーキューブリック氏、
原作者アーサークラーク氏は、
今から50年以上前に、そのテーマをこの映画で
問うていて、さらに言えば、、、、
あ、ここまでにしときます。深みにはまる手前で。
今日はホロスコープ図読みです。

今回も多くのアスペクトが形成されています。
主な特徴は3つ。
①太陽&月、土星、天王星のTスクエア。
②ノード軸と火星のTスクエア。
 ノード軸と土星の調停。
 ノード軸とベスタの調停。
 (この土星は①とも絡んでいます。
 しかもMCに近いので、カルミネート。
 カルミネートはほぼ同じ距離で冥王星も。
 どちらも押さえていきますね)
③ASC、金星、冥王星のグランドトライン。
 更に、海王星&パラスでカイト(ダイアモンド型)を形成。

特徴3つとはいえ、小惑星含めると、
解説に相当時間かかりますので、
ポイント絞ります。
いつもはサビアシンボルを紹介していますが、
省略。一部、写真を参考にして下さい。
と、思ったのですが、ぼけてて読めません。
ごめんなさい。
これらを参考に読んでいます、ということを
前提に進めさせてください。

2021.08.08新月

①最も重要な太陽と月は獅子座16度
サビアンは「嵐の後の陽光」
オポジションの土星水瓶座9度
サビアンは「鷹に変化する旗」
スクエアの天王星牡牛座14度
「模索している貝と遊んでいる子供たち」
さて、土星を通じて、ノード軸に、
そして、ノード軸を通じて火星に繋がっているので、
まとめてみていきたいのですが、
オリンピックを感じさせます。

それは、サビアンをじっくり見ていると、
そう感じるのです。

いつになく、汚い字のメモを乗せて、
サビアンの文字での紹介を省略して、
許してね。
サビアンはジャストで読まなければ、
便利なソフトがあるのですが(泣)

大事なことは、しっかりお伝えするつもりですので、
怒らないで、読み続けて下さい。

土星がMC近くと申しました。
社会的には表層的には、サビアンは
「鷹に変化する旗」つまり、今でいう、
オリンピックの国旗を表わしています。


一方、太陽と月、これが、IC,
つまり、MCの真逆、個人的、内面的、深層的に、
サビアン「嵐の後の陽光」と伝えてきています。

嵐。皆さんにとって、嵐を感じましたか?
まえがきで紹介した、サイトを読まれた方は、
感じることがあったのではないでしょうか?
選択を迫られたり、等。
ざわざわ感、そんな感情も嵐に喩えられると思います。

その記事を振り返ってみると、
「ライオンズゲートは一人一人の人間の中に開きます」
と書かれています。
正に、自分の内面、深層に向き合う、
そんな新月
、という、
ベタにも程があるぜ、というくらい
ライオンズゲート、新月、ホロスコープ図が
合致している、今、なのです。

それほど、の日です。今日は。
どうか、嵐の後の陽光が皆の心に射し、
新たな人生をひらかれますように。


さて、もう一つ、お伝えしたいことがあって、
ASC、金星、冥王星のグランドトラインと
海王星、パラスを含んだカイト型ですが、
ASCのサビアンが「風雲と目まぐるしい進展」
海王星サビアン「シナイから新しい法則を持ち降りてくる男」
パラスサビアンが「聖職の浄化」
ですので、モーゼがシナイ山で神から授かった、
モーゼの十戒(旧約聖書)を紹介します。
 ・主が唯一の神
 ・偶像を作ってはならない
 ・神の名をみだりに唱えてはならない
 ・安息日に仕事をしてはならない
 ・父母を敬え
 ・殺人してはならない
 ・姦淫してはならない
 ・盗んではならない
 ・隣人について偽証してはならない
 ・隣人の財産を欲してはならない

以前にもシナイ山のサビアンが出てきたことがありました。
この十戒や、モーゼや聖書について、
説明や解釈ができる私ではないのですが、
カイトを形成している頂点で、しかも、パラスが冥王星と
同数でしたので、
参考に、挙げさせていただきました。

自分が今皆と共に在ることを
両親、先祖に感謝し、
陽光と共に新たに進んで行きましょう。


きっと、今回のオリンピックから、
いろんな想い、メッセージを受け取った人も
おられると思います。
そのご自分の心に灯った想いと共に、
ライオンズゲートが最大に開かれた
新月に
ご自分のこれからの生き方を
想いを胸に抱かれますように。



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(星読み)の記事画像
2024年11月1日21:46 蠍座新月
2024年3月10日18:01 魚座新月
2024年2月10日8:00 水瓶座新月
2023年9月23日15:50 秋分のホロスコープリーディング
2023年5月20日 0:53 牡牛座新月 ホロスコープリーディング
2022年7月29日2:55 獅子座新月
同じカテゴリー(星読み)の記事
 2025年3月29日19:58 牡羊座新月 (2025-03-29 19:07)
 2025年3月20日18:02 春分 (2025-03-20 16:10)
 2025年元旦ホロスコープリーディング (2025-01-01 23:45)
 2024年12月1日16:04 射手座新月 (2024-12-01 16:19)
 2024年11月1日21:46 蠍座新月 (2024-11-01 20:46)
 2024年10月3日 3:49 天秤座新月 (2024-10-03 06:30)

Posted by B e -B e at 16:00 │星読み