2021年04月12日
2021年4月12日(月)11:31 牡羊座新月
2021年4月12日(月)11:31 牡羊座新月
こんにちは。
新月のホロスコープ図から、メッセージを読み取り、
歩みのヒント、指針にしたいと思います。
皆様も、よろしければ参考にして下さい。
文章が長いので、色文字のみお読み頂いた方が
解り易いと思います。
また、サビアシンボルはジャスト度数で読んでいますので、
ご了承ください。
2021年に入って、ずっと、「自己と向き合う」
テーマが多かったのですが、今回は
牡羊座新月に見事に相応しい天体の配置で、
社会現象や自己表現をテーマとして、
強くメッセージを伝えてきている新月です。
太陽&月は牡羊座22度
サビアシンボルは「情欲の庭に続く門」
この新月が天頂MC近くにいます。
MCは牡羊座19度(同じ場所にセレスが在る)
サビアシンボルは「魔法の絨毯」
更に新月近くには金星も26度に在り、
サビアシンボルは「持ちきれない程の贈り物を所有する男」
この1年のコロナ禍の大変さを、どこへ隠したの?
的な、
「え、どういうこと??」
と、文にするのに躊躇してしまう天体配置とサビアシンボル。
私感は置いといて、素直に読みますね。
まさに、そういう感じ。
困っている人がたくさんおられると思うのですが、
社会現象として示しているのは、豊かさ、なのです。
MCと同じ度数にセレスが合(コンジャンクト)し、
セレスは、養育、献身、無償の愛、を表わすそうですから、
そういった素晴らしい人々の力、施し、というものが、
世界の景色を変える、というメッセージに読めます。
なんだか、キツネにつままれたような気分です。
が、そのまま、受取っておくとします。
さて、今回のホロスコープ図の特徴的なアスペクトは、
今紹介した
①太陽&月、金星、MCの合、
また、それらが、冥王星とスクエア。
他には
②ノード軸は土星がコンプロマイズ。
パラスとTスクエア。
ドラゴンヘッド双子座11度
“A new path of realism in experience.”
「体験に基づいた現実主義の新しい道」
ドラゴンテイル、射手座11度
“The lamp of physical enlightenment at the left temple.”
「左側のこめかみにおける肉体的教化(啓発)の閃き」
③ASC獅子座0度と冥王星山羊座26度のオポジション
これと天頂の金星はTスクエア
ASC獅子座0度=蟹座30度
「アメリカ革命の娘」
④火星双子座23度、木星水瓶座25度のトライン
(IC天秤座19度含めグランドトライン)
双子座23度「気の高い所にある巣の中の3羽の雛」
水瓶座25度「右の羽根がより完全に形成されている蝶」
天秤座19度「隠れている泥棒集団」
以上が主なアスペクトとサビアシンボルです。
現実的に目に見えているものを、しっかり、見させよう、
という意図の割には、怪しい比喩的表現だな、とも思えますが、
そこを、読み取ろうとするのが、醍醐味でもあり、
ってな、メッセージをも含んで、
今起きている変化を伝えてきているようです。
表向きは、無償の愛、献身によって、豊かな世界に身を置ける
様ではあるのですが、魔法の絨毯だけに、
魔法が消えない前提。
何に注意しなくてはいけないかは、冥王星山羊座26度
「水の妖精」がヒントになります。感謝の気持ち。
愛情をもって、愛情にお返しする。
素直な気持ち、清らかな気持ち。というイメージ。
なのですが、そう、きれいに言ってはいますが、
ならば、太陽と月が示す「情欲の庭に続く門」を
どう解釈しましょう。。。。。
これこそ、今回最大の読み解きどころでありましょう。
みなさんは、どう感じますか?
近くに金星が在り、「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」
が示されています。
私達は、今、門の前にいて、
そこをくぐれば、庭があり、
私達が、育てたいものの、種を蒔き、育てることができる。
育てたいもの、のことを、この情欲、としていますが、
願望、とか、心から強く欲しいと願うもの、とか、情熱、欲望、
等とも言えます。
庭へ足を踏み入れる前に、手にしている、種、あるいは苗、
は何でしょうか。
私は、この花を育て、咲かせます。という、表明をする、
ということなのだと思います。
ずっと、これまでのメッセージで、
自分に向き合って、どう社会貢献していくか、
と伝えてきました。
それを、社会へ表明するタイミングが、この新月。
私達、それぞれが、
自分を活かして、情熱をもって、
育てたい、と思うもの、それを携えて、
願望の庭へ続く門をくぐりましょう。
大きく育ちますように。
綺麗な花が咲きますように。
沢山の実が生りますように。
感謝と愛情をもって
しっかり水や栄養をやり、
育てていきましょう。
と、フィニッシュしたのですが、
時間と興味のある方は
お付き合いください。
ASC獅子座のサビアンは「アメリカ革命の娘」
これについて調べたところ、
Daugther、Amerian、Revolution
の文字をとって、DARという団体が在ることを知りました。
1890年設立の、独立戦争時の精神を継承しようとする女性団体です。
会員は20万人ほど、とありました。
今までの参加者は100万人を超えているようです。
今までのホロスコープ読みで、何度か、アメリカの独立について触れる機会がありましたが、
今回もまた、新たな機会を与えられたので、
ASC獅子座0度と金星のTスクエアの形が伝えるメッセージ
を考察していきたいと思います。
私は、「アメリカ革命の娘」で、ポカホンタスを思い浮かべたのですが、
DARのHPでは4人の創設者の女性が紹介されています。
時間の都合上、その方たちについては紹介できませんが、
サビアンシンボルに、しかも、
自己表現、自己主張を象徴する獅子座0度に
「アメリカ革命の娘」とあることが、
またもや、アメリカ合衆国の成り立ち、をふり返させる
意図せずとしても、サビアンが示す縁、を感じました。
ですので、スルーせず、触れておくべき、と、思ったのです。
で、アメリカ建国から、230年以上経つ現在、
例えば経済指標でもある、
NYダウは、史上最高値をつけています。
つまり、社会現象として、経済は豊かさが示されています。
(あくまでも、表向き、という意味でもあります)
金星は牡羊座26度「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」
で、溢れて、余る、物質的豊かさを示し、
太陽と新月で、「欲望の庭に続く門」
で、さらに、我々は、何を求め、何を育てるのか、を、
問うてきています。
原点回帰、建国の精神、を、今一度、見てみたいと思います。
一つ一つの集まりがバラバラでは、大きな力に対等には戦えない、
ならば、力を、あわせよう。ルールにのっとって、統治する。
(以前も、それを踏まえた上での、自由、ということを書きました)
力で、抑えようとする大きな力に対し、こちらの主張を述べる、
(これは、闘いでもある。)
豊か、とはいえ、世界では、
力に物を言わせ、民衆を抑え込むやり方を通す、
軍事政権などのニュースが絶えません。
屈することなく、闘う、
自由を手に入れる為に、主張し続ける、
そんな姿勢を貫き通してこそ、
強く生きられる、
そんな、メッセージ
と、なりました。
こんにちは。
新月のホロスコープ図から、メッセージを読み取り、
歩みのヒント、指針にしたいと思います。
皆様も、よろしければ参考にして下さい。
文章が長いので、色文字のみお読み頂いた方が
解り易いと思います。
また、サビアシンボルはジャスト度数で読んでいますので、
ご了承ください。
2021年に入って、ずっと、「自己と向き合う」
テーマが多かったのですが、今回は
牡羊座新月に見事に相応しい天体の配置で、
社会現象や自己表現をテーマとして、
強くメッセージを伝えてきている新月です。
太陽&月は牡羊座22度
サビアシンボルは「情欲の庭に続く門」
この新月が天頂MC近くにいます。
MCは牡羊座19度(同じ場所にセレスが在る)
サビアシンボルは「魔法の絨毯」
更に新月近くには金星も26度に在り、
サビアシンボルは「持ちきれない程の贈り物を所有する男」
この1年のコロナ禍の大変さを、どこへ隠したの?
的な、
「え、どういうこと??」
と、文にするのに躊躇してしまう天体配置とサビアシンボル。
私感は置いといて、素直に読みますね。
まさに、そういう感じ。
困っている人がたくさんおられると思うのですが、
社会現象として示しているのは、豊かさ、なのです。
MCと同じ度数にセレスが合(コンジャンクト)し、
セレスは、養育、献身、無償の愛、を表わすそうですから、
そういった素晴らしい人々の力、施し、というものが、
世界の景色を変える、というメッセージに読めます。
なんだか、キツネにつままれたような気分です。
が、そのまま、受取っておくとします。
さて、今回のホロスコープ図の特徴的なアスペクトは、
今紹介した
①太陽&月、金星、MCの合、
また、それらが、冥王星とスクエア。
他には
②ノード軸は土星がコンプロマイズ。
パラスとTスクエア。
ドラゴンヘッド双子座11度
“A new path of realism in experience.”
「体験に基づいた現実主義の新しい道」
ドラゴンテイル、射手座11度
“The lamp of physical enlightenment at the left temple.”
「左側のこめかみにおける肉体的教化(啓発)の閃き」
③ASC獅子座0度と冥王星山羊座26度のオポジション
これと天頂の金星はTスクエア
ASC獅子座0度=蟹座30度
「アメリカ革命の娘」
④火星双子座23度、木星水瓶座25度のトライン
(IC天秤座19度含めグランドトライン)
双子座23度「気の高い所にある巣の中の3羽の雛」
水瓶座25度「右の羽根がより完全に形成されている蝶」
天秤座19度「隠れている泥棒集団」
以上が主なアスペクトとサビアシンボルです。
現実的に目に見えているものを、しっかり、見させよう、
という意図の割には、怪しい比喩的表現だな、とも思えますが、
そこを、読み取ろうとするのが、醍醐味でもあり、
ってな、メッセージをも含んで、
今起きている変化を伝えてきているようです。
表向きは、無償の愛、献身によって、豊かな世界に身を置ける
様ではあるのですが、魔法の絨毯だけに、
魔法が消えない前提。
何に注意しなくてはいけないかは、冥王星山羊座26度
「水の妖精」がヒントになります。感謝の気持ち。
愛情をもって、愛情にお返しする。
素直な気持ち、清らかな気持ち。というイメージ。
なのですが、そう、きれいに言ってはいますが、
ならば、太陽と月が示す「情欲の庭に続く門」を
どう解釈しましょう。。。。。
これこそ、今回最大の読み解きどころでありましょう。
みなさんは、どう感じますか?
近くに金星が在り、「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」
が示されています。
私達は、今、門の前にいて、
そこをくぐれば、庭があり、
私達が、育てたいものの、種を蒔き、育てることができる。
育てたいもの、のことを、この情欲、としていますが、
願望、とか、心から強く欲しいと願うもの、とか、情熱、欲望、
等とも言えます。
庭へ足を踏み入れる前に、手にしている、種、あるいは苗、
は何でしょうか。
私は、この花を育て、咲かせます。という、表明をする、
ということなのだと思います。
ずっと、これまでのメッセージで、
自分に向き合って、どう社会貢献していくか、
と伝えてきました。
それを、社会へ表明するタイミングが、この新月。
私達、それぞれが、
自分を活かして、情熱をもって、
育てたい、と思うもの、それを携えて、
願望の庭へ続く門をくぐりましょう。
大きく育ちますように。
綺麗な花が咲きますように。
沢山の実が生りますように。
感謝と愛情をもって
しっかり水や栄養をやり、
育てていきましょう。
と、フィニッシュしたのですが、
時間と興味のある方は
お付き合いください。
ASC獅子座のサビアンは「アメリカ革命の娘」
これについて調べたところ、
Daugther、Amerian、Revolution
の文字をとって、DARという団体が在ることを知りました。
1890年設立の、独立戦争時の精神を継承しようとする女性団体です。
会員は20万人ほど、とありました。
今までの参加者は100万人を超えているようです。
今までのホロスコープ読みで、何度か、アメリカの独立について触れる機会がありましたが、
今回もまた、新たな機会を与えられたので、
ASC獅子座0度と金星のTスクエアの形が伝えるメッセージ
を考察していきたいと思います。
私は、「アメリカ革命の娘」で、ポカホンタスを思い浮かべたのですが、
DARのHPでは4人の創設者の女性が紹介されています。
時間の都合上、その方たちについては紹介できませんが、
サビアンシンボルに、しかも、
自己表現、自己主張を象徴する獅子座0度に
「アメリカ革命の娘」とあることが、
またもや、アメリカ合衆国の成り立ち、をふり返させる
意図せずとしても、サビアンが示す縁、を感じました。
ですので、スルーせず、触れておくべき、と、思ったのです。
で、アメリカ建国から、230年以上経つ現在、
例えば経済指標でもある、
NYダウは、史上最高値をつけています。
つまり、社会現象として、経済は豊かさが示されています。
(あくまでも、表向き、という意味でもあります)
金星は牡羊座26度「持ちきれないほどの贈り物を所有する男」
で、溢れて、余る、物質的豊かさを示し、
太陽と新月で、「欲望の庭に続く門」
で、さらに、我々は、何を求め、何を育てるのか、を、
問うてきています。
原点回帰、建国の精神、を、今一度、見てみたいと思います。
一つ一つの集まりがバラバラでは、大きな力に対等には戦えない、
ならば、力を、あわせよう。ルールにのっとって、統治する。
(以前も、それを踏まえた上での、自由、ということを書きました)
力で、抑えようとする大きな力に対し、こちらの主張を述べる、
(これは、闘いでもある。)
豊か、とはいえ、世界では、
力に物を言わせ、民衆を抑え込むやり方を通す、
軍事政権などのニュースが絶えません。
屈することなく、闘う、
自由を手に入れる為に、主張し続ける、
そんな姿勢を貫き通してこそ、
強く生きられる、
そんな、メッセージ
と、なりました。
Posted by B e -B e at 10:05
│星読み