2021年02月03日

2021年2月3日23時59分 立春

2021年2月3日23時59分 立春

2021年、立春、おめでとうございます。
立春のホロスコープ図からのメッセージを読んでいきます。
サビアンシンボルはジャスト度数で読んでいますので、
ご了承ください。

今回の星の配置もまたすごいです。
アスペクトを組んでいるサインがメインサインだけに、
力強い骨太メッセージですので、
しっかり受けとめないと!! っていう感じです。
今言ったメインサインは、太陽とMC、火星、
ノースノード(ドラゴンヘッド&テイル)、
ASC、DIS、木星。
それらがTスクエアを3つ形成。
きっちり解説したいところですが、時間が足りないので、
簡潔に説明する努力をします。
(いつもそう言って長くなるのですが)

なんと言っても、太陽とICの合。
それらの水瓶座15度のサビアンシンボルは
フェンスに止まっている2羽のラブバード。
180度のMC獅子座15度のサビアンシンボルは
「華やかな見もの(行列、壮観)」(虚飾という意味も)
ナチュラルふんわりラブリー
VSゴージャスパワフル(見せつけ、主張)
太陽がICと共に在るということで、今の最大テーマは
自分の心の声を聞くことですが、サビアンメッセージは
自分を愛そう、ということ。
今の自分を。

これだけで、今回のメッセージを終えてもいい程、
シンプル、そして大きな大きな宇宙からの愛のメッセージです。

後は付け足し、と思って、読んで下さい。
今の自分、深層の自分に向き合った時、
MC (社会、目に見える現象)は、いろんなものを見せつけてきます。
先程紹介したサビアンシンボルが示すように、ガンガン、見せつけてきますが、
でも、別訳では、虚飾、という意味もあります。
たとえ、素晴らしいもの、壮観なものを見たとしても、それは
あくまで、外の現象。もちろん、自分も社会の一員ではあるのですが、
今、立春の太陽がICと共に在るということは、
自分と共にいなさい、自分らしい自分で在りなさい、
在りたい自分を見つめ、在りたい自分で在りなさい、
と、いうことと思います。
そして、Tスクエアを形成する、火星牡牛座13度の
サビアンシンボルは「荷物を運ぶ男」ですので、
物や人が関わってくると思いますが、
話しがややこしくなりがちなので、気をつけて下さい。
太陽はドラゴンヘッドとトラインですので、そこを活かしましょう。
双子座18度のサビアンは「中国語を話す二人の中国人」です。
何かしらのヒントや糸口になると思うので、少し、気にかけてみて下さい。

さて、3つあるTスクエアの後2つは、今述べた、ノースノードと海王星。
それと、これから述べるASC、太陽&木星、DIC&火星&天王星です。
これは、太陽を頂点としたTスクエアですので自分と向き合い、慈しみ、
そんな自分は、今、内と外の境目にいる火星と天王星の影響を受けています。
火星は先程申したように、物とか人に関わりつつ、刺激をしてきます。
また、天王星牡牛座6度のサビアンは
「渓谷に架けられた建設中の橋」なので、
ステージが変わることを示唆しています。
この二つをまとめれば、ステージが変わるのには
物や人が関わっていて、困難を伴う、少なくとも、スムーズではない、
ということ。先に述べたように、ややこしくなりがちな現象を伴う、
ということですが、それとステージの変化がセット、みたいになりがち。
度数がタイトではないので、強烈ではないと思います。
そして、このTスクエアはASCとDICの軸と絡んでいるので、
そこを見ておきます。
ASC蠍座9度のサビアンは「歯科の仕事」
DIC牡牛座9度のサビアンは「飾られたクリスマスツリー」
これは、地味で細かい気を遣う労働ルーティン
VS 一年で最も華やかなイベント
というような対比。ここで、タイトに絡むもう一つの頂点である木星
のサビアンは「一時的だと証明された人気」
この3つをまとめて、解釈すれば、ハレの日、ケの日、
人生、山あり、谷あり。
いいことある日もあれば、悪いことある日もある。
一喜一憂するな、ってことで。逆説的解釈で言えば、
地道な努力も、派手に楽しむことも、どっちもありの人生で、
慎重になったり、大胆になったり、どっちもありの人生で、
でも、傲慢になったり、勘違いしてると、はずかしいよ、
てな、アドバイスメッセージですかね。
最後になりましたが、今回も、コンプロマイズが形成されています。
ノード軸に対して、MCと太陽が頂点。そして、
MCとIC&太陽の軸に対して、ドラゴンヘッドとテイルが頂点
を取って、調停。
もう、これ程の調和があるでしょうか。
素晴らしい、と思います。

どうか、是非、この立春のホロスコープのメッセージを
活かして、人生のよい変化へ繋げられませ!!!


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(星読み)の記事画像
2024年11月1日21:46 蠍座新月
2024年3月10日18:01 魚座新月
2024年2月10日8:00 水瓶座新月
2023年9月23日15:50 秋分のホロスコープリーディング
2023年5月20日 0:53 牡牛座新月 ホロスコープリーディング
2022年7月29日2:55 獅子座新月
同じカテゴリー(星読み)の記事
 2025年3月29日19:58 牡羊座新月 (2025-03-29 19:07)
 2025年3月20日18:02 春分 (2025-03-20 16:10)
 2025年元旦ホロスコープリーディング (2025-01-01 23:45)
 2024年12月1日16:04 射手座新月 (2024-12-01 16:19)
 2024年11月1日21:46 蠍座新月 (2024-11-01 20:46)
 2024年10月3日 3:49 天秤座新月 (2024-10-03 06:30)

Posted by B e -B e at 23:58 │星読み