2020年02月23日
2020年2月24日00:32 魚座新月
2020年2月24日00:32 魚座新月
魚座新月のホロスコープから、
メッセージを読んでいきます。
いつものように、サビアンシンボルは
ジャスト度数で読みます。ご了承ください。
長文なので、色文字のみお読みいただく方が
読み易いです。
今回も、派手に見えずとも、
強いメッセージが多いので、
なかなかの新月ですから、受け止めて、
しっかりと歩みの心得にしたいと思います。
まず、太陽と月は魚座4度。サビアンシンボルは
『狭い峡部での渋滞』
ちょっと、詰まった感じです、が、
ここを抜けると、スムーズに走り出すので、
それを見越して、心得て、今に向き合う。
今が集中して詰んでる時で、
将棋でいうと、
王将の逃げ場がなくなること=敗北を意味する
とあるので、いい表現ではないのですが、
煮詰まっているのは確かかも。(私)
積んでる、という方がいいのかな、
準備を重ねている、とも解釈できる。
時を待てば、スーって、動くから
今煮詰まっても、いいし、そのタイミングなので
逃げずに向き合うしかないよ。
自分に向き合うのがテーマの新月図です。
これが山羊座4度の火星、牡牛座3度の天王星と
60度(セクスタイル:調和)
3点で小三角形を形成。
山羊座4度のサビアンシンボルは
『大きなカヌーへ乗り込む集団』
牡牛座3度のサビアンシンボルは
『クローバーが咲いている芝地に足を踏み入れる』
これを合わせ読めば、IC近くにある太陽と月は
自分に向き合う(特に深層心理)のがテーマだけど、
エネルギーが影響していて、それは、仲間たちと
新たに、何かに向けて、動き出そうとしているエネルギー。
そして、新たな世界に踏み出して、
今までとは違う世界へ行こうとしている。
そんな、小三角形からのメッセージ。
仲間と力強く、
新たな世界へ足を踏み入れるための
覚悟を決める時でもあり、
そうするのに適した時期。
なんだかんだ言っても、
流れが、そうなってきていて、今、
道が絞られてきていて、
なんか、逃げ場がないような、
流れで、こっちに押し込まれちゃったよ、
みたいになっている人(私)いると思うのですが、
もう、逃れられないよ、そういう流れなので。
でも、じきに、スーって解放されます。
渋滞が解消するように。
で、なんで、今、渋滞してるか、って、
自分に向き合って、心の声を聞くタイミングだから。
「本当にやりたいか?心から望むのは?」
なんで、行き詰まっているの?
・・・息、詰まってるの?
せっかくだから、自分に聞くのが正解だけど、
ホロスコープに聞いてみるか。
そのための、リーディングだもんね。
誰(どの星)に聞こうか、適役を探してみたよ。
ノースノード。
太陽と月とトライン。天王星ともトライン。
どちらにも、コンプロマイズ=調停を形成。
ヘッドが蟹座6度、テイルが山羊座6度(火星と合)
蟹座6度のサビアンシンボルは
『巣を作る猟鳥』
山羊座6度のサビアンシンボルは
『暗いアーチのある小道と底にひかれた10本の丸太』
もうこれって、
自分の居場所作って、土台固めしなさい。
って。
先程出た、なんで煮詰まっているの? って、
今と環境変えたいから、だと思うのです。
どんな生活がしたいの?
どんなところで、
自分が過ごし、自分を癒し、楽しみ、
自分を育みたいの?
何を大切に、傍に携えたいの?
って、ことで、
環境整える、その前に、
価値観の洗い出し、して、
自分を大事に育む環境ってものを
明確にして、
それから、巣作り、自分づくり、
そして、土台固め、しようね。
ってメッセージです。
他に金星と木星のスクエアがあって、
18度のジャストなので、解釈してみると、
金星牡羊座18度のサビアンシンボルは
『空いているハンモック』
木星山羊座18度のサビアンシンボルは
『イギリスの国旗』
権威の象徴とか、シンボリズム、
VS 誰かが使うものだけど、今は空いている。
なんか、のれんに腕押し、的な、
しゃかりきさんも、のんびりさんも、
小手先のこと、やってても、うまくいかないよ。
乗っかっておくとか、甘いこと、うまくいかないよ。
って感じですかね。
そんなことより、自分、固めろよ、
自分育むには、どんな環境作んのか、
しっかり決めて、固めていけよ。
って、いう、ちょいスパルタなメッセージ。
来てます。まぁ、甘い自分が受取るとそんな感じになるわけですが、
とにかく、それが、良い角度で来ていますから、
ステージアップにぴったりの星からのメッセージ。
有難く受取り、お伝え致しました。
環境づくり、居場所づくり、
今回は、集団という言葉が出てきているので、
どんな人と、というのが肝でもありますが、
サビアンからは、運命共同体、的なニュアンスですので、
同じ世界を目指す仲間、というのを意識して、
そんな人たちと、新たな世界へ、ステージアップするために、
自分の深層心理に向き合ってみて下さい。
信頼できる人達、助け合える人達、
強くて優しい人たち、喜び合える人達、
共に楽しめる人達、
夢を持ち、夢を応援し合える人達、
目標を持ち、協力し合える人達、
新たな世界を創ろうという想いと
本当に創り出す努力が出来る人達、
創り出す知恵と力を持った人達、
そんな仲間と、新しい世界へ
ステージアップするための
環境づくり、土台固めをする時です。
そして、そういう仲間がいないなら、
環境を変えるタイミングでもあります。
同じ目的を持った集団
=組織、サークル、学校、家族、仲間
など、どんな船に乗り込み、どこへ行くのか。
乗り込む船を選ぶ時でもあります。
さらに、巣作り、土台作り、の軸と
天王星がコンプロマイズしているので
この新月で、変化を感じたところ、
が、その道を示してくれるのでは、
と思います。ぜひ、注目してみて下さい。
きっと、あなたの乗る船や進む道への
ヒントを受け取れると思います。
今は解放前の煮詰まった時期。
この渋滞を抜ければ、スムースに流れます。
良き船出を!
魚座新月のホロスコープから、
メッセージを読んでいきます。
いつものように、サビアンシンボルは
ジャスト度数で読みます。ご了承ください。
長文なので、色文字のみお読みいただく方が
読み易いです。
今回も、派手に見えずとも、
強いメッセージが多いので、
なかなかの新月ですから、受け止めて、
しっかりと歩みの心得にしたいと思います。
まず、太陽と月は魚座4度。サビアンシンボルは
『狭い峡部での渋滞』
ちょっと、詰まった感じです、が、
ここを抜けると、スムーズに走り出すので、
それを見越して、心得て、今に向き合う。
今が集中して詰んでる時で、
将棋でいうと、
王将の逃げ場がなくなること=敗北を意味する
とあるので、いい表現ではないのですが、
煮詰まっているのは確かかも。(私)
積んでる、という方がいいのかな、
準備を重ねている、とも解釈できる。
時を待てば、スーって、動くから
今煮詰まっても、いいし、そのタイミングなので
逃げずに向き合うしかないよ。
自分に向き合うのがテーマの新月図です。
これが山羊座4度の火星、牡牛座3度の天王星と
60度(セクスタイル:調和)
3点で小三角形を形成。
山羊座4度のサビアンシンボルは
『大きなカヌーへ乗り込む集団』
牡牛座3度のサビアンシンボルは
『クローバーが咲いている芝地に足を踏み入れる』
これを合わせ読めば、IC近くにある太陽と月は
自分に向き合う(特に深層心理)のがテーマだけど、
エネルギーが影響していて、それは、仲間たちと
新たに、何かに向けて、動き出そうとしているエネルギー。
そして、新たな世界に踏み出して、
今までとは違う世界へ行こうとしている。
そんな、小三角形からのメッセージ。
仲間と力強く、
新たな世界へ足を踏み入れるための
覚悟を決める時でもあり、
そうするのに適した時期。
なんだかんだ言っても、
流れが、そうなってきていて、今、
道が絞られてきていて、
なんか、逃げ場がないような、
流れで、こっちに押し込まれちゃったよ、
みたいになっている人(私)いると思うのですが、
もう、逃れられないよ、そういう流れなので。
でも、じきに、スーって解放されます。
渋滞が解消するように。
で、なんで、今、渋滞してるか、って、
自分に向き合って、心の声を聞くタイミングだから。
「本当にやりたいか?心から望むのは?」
なんで、行き詰まっているの?
・・・息、詰まってるの?
せっかくだから、自分に聞くのが正解だけど、
ホロスコープに聞いてみるか。
そのための、リーディングだもんね。
誰(どの星)に聞こうか、適役を探してみたよ。
ノースノード。
太陽と月とトライン。天王星ともトライン。
どちらにも、コンプロマイズ=調停を形成。
ヘッドが蟹座6度、テイルが山羊座6度(火星と合)
蟹座6度のサビアンシンボルは
『巣を作る猟鳥』
山羊座6度のサビアンシンボルは
『暗いアーチのある小道と底にひかれた10本の丸太』
もうこれって、
自分の居場所作って、土台固めしなさい。
って。
先程出た、なんで煮詰まっているの? って、
今と環境変えたいから、だと思うのです。
どんな生活がしたいの?
どんなところで、
自分が過ごし、自分を癒し、楽しみ、
自分を育みたいの?
何を大切に、傍に携えたいの?
って、ことで、
環境整える、その前に、
価値観の洗い出し、して、
自分を大事に育む環境ってものを
明確にして、
それから、巣作り、自分づくり、
そして、土台固め、しようね。
ってメッセージです。
他に金星と木星のスクエアがあって、
18度のジャストなので、解釈してみると、
金星牡羊座18度のサビアンシンボルは
『空いているハンモック』
木星山羊座18度のサビアンシンボルは
『イギリスの国旗』
権威の象徴とか、シンボリズム、
VS 誰かが使うものだけど、今は空いている。
なんか、のれんに腕押し、的な、
しゃかりきさんも、のんびりさんも、
小手先のこと、やってても、うまくいかないよ。
乗っかっておくとか、甘いこと、うまくいかないよ。
って感じですかね。
そんなことより、自分、固めろよ、
自分育むには、どんな環境作んのか、
しっかり決めて、固めていけよ。
って、いう、ちょいスパルタなメッセージ。
来てます。まぁ、甘い自分が受取るとそんな感じになるわけですが、
とにかく、それが、良い角度で来ていますから、
ステージアップにぴったりの星からのメッセージ。
有難く受取り、お伝え致しました。
環境づくり、居場所づくり、
今回は、集団という言葉が出てきているので、
どんな人と、というのが肝でもありますが、
サビアンからは、運命共同体、的なニュアンスですので、
同じ世界を目指す仲間、というのを意識して、
そんな人たちと、新たな世界へ、ステージアップするために、
自分の深層心理に向き合ってみて下さい。
信頼できる人達、助け合える人達、
強くて優しい人たち、喜び合える人達、
共に楽しめる人達、
夢を持ち、夢を応援し合える人達、
目標を持ち、協力し合える人達、
新たな世界を創ろうという想いと
本当に創り出す努力が出来る人達、
創り出す知恵と力を持った人達、
そんな仲間と、新しい世界へ
ステージアップするための
環境づくり、土台固めをする時です。
そして、そういう仲間がいないなら、
環境を変えるタイミングでもあります。
同じ目的を持った集団
=組織、サークル、学校、家族、仲間
など、どんな船に乗り込み、どこへ行くのか。
乗り込む船を選ぶ時でもあります。
さらに、巣作り、土台作り、の軸と
天王星がコンプロマイズしているので
この新月で、変化を感じたところ、
が、その道を示してくれるのでは、
と思います。ぜひ、注目してみて下さい。
きっと、あなたの乗る船や進む道への
ヒントを受け取れると思います。
今は解放前の煮詰まった時期。
この渋滞を抜ければ、スムースに流れます。
良き船出を!
Posted by B e -B e at 10:32
│星読み