2022年09月26日

2022年9月26日6:55 天秤座新月

2022年9月26日6:55 天秤座新月

天秤座新月のホロスコープリーディングです。
今回は、グランドトラインが形成されていて、
そこをピックアップしてお伝えします。

が、まずは太陽&新月から。
天秤座2度 「6番手の希望が7番手へ変化する」
今回の訳も何とも難しいものでした。
私なりの訳です。Race の訳として、時間経過、人生、人生行路
というのがありました。そこを行く人を「走者」と捉えてもいいし、
「行路」そのものと捉えてもいい。
とにかく、6番目の展開から、7番目の展開へと移る、
というニュアンス。
希望を携えて。

そして、グランドトライン。
ASC天秤座19度 「隠れている泥棒集団」
土星水瓶座19度「沈下した森林火災」
火星双子座18度「中国語を話す二人の中国人」

角度もかなりタイトですから、強力です。
サビアンからは、なかなか、捉えどころのない、
不気味さも漂うのですが、いろんな、事件、出来事、
そして、さらに、潜む、悪事の恐ろしさ。
善悪、あれど、一つの地球で起きている、様々な出来事。
それらに絡む、示唆なのでしょうか。中国という象徴が絡んでいます。
それが、グランドトラインを形成しているということは、
バランスをとっている、ということ。
ですから、様々なことが起きてはいますが、心配するな、
と伝えているようにも、捉えられます。

という、解釈となりました。

秋分の追記で読んだ、Tスクエアも、度数を少し進めて、
形成されています。その頂点が、今回のグランドトラインの一角でもある
土星。
「沈下した森林火災」何かしら、ひと段落。でしょうか。。。

そういえば、秋分の記事の冒頭で、太陽と水星の0度ジャストの合で、
コミュニケーション不全、という表現をしましたが、
静岡市内は、大雨による、断水かつ停電が半日以上続き、
希少な体験(特にトイレ、手洗い問題)をしました。
以前、停電が1週間続いている地域があるニュースを聞いていたので、
恐れていましたが、半日ほどで回復し、有難かったです。

とにかく、大雨も、森林火災も、自然現象。
それらの自然があっての、私達。

今回のグランドトラインからも、
そんな、自然の厳しさ、
そして、人間の悪意、などを示唆されつつ、
保たれているバランスがあるのだ、という、
解釈になりました。
(私としては、すっきりしませんが)



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by B e -B e at 08:25