2020年03月24日

100ワニと星読み

春分に最終回を迎えた話題の100ワニは
最後に「生きる」というメッセージで終わりました。

このBeBeのアストロブログの春分の
ホロスコープ読みの記事は、
とんでもなく、長文になったので、
4日後の新月の星読みは
簡単にまとめたい、
という想いとは逆に、
またまた、長ったらしくなり、
しかも、話しをまとめるどころか、
どんどん広げてしまいそうになるのを
とめるために、余談や考察は別記事にした
のですが、
それが、この記事です。

友人から教えてもらってから、
注目の100ワニ。
いいメッセ―ジでしたね。

アストロブログの記事を書いていて、
いろんな、発見や気付きがあるのですが、
今回の春分の星読みも
盛沢山かつ、驚きの共時性。

で、宇宙元旦といわれる、ホロスコープの
1年の終わり&1年の始まりの春分に
100ワニのワニ君は。。。

沢山の人に、メッセージをくれました。

ワニ君にとって、生きるとは
友達とラーメン食べに行ったり、
ゲームしたり、
街ですれ違う赤ちゃんをあやしたり、
ひよ子?を助けたり、
バイトしたリ、
自分の仕事について考えたり、
人を好きになったり、
友達の恋愛成就を応援したリ、
自分の恋愛を応援されたり、
勇気をもって、デートに誘ったり、
初デートの水族館が休館だったり、
ゲーム大会にエントリー参加したり、
皆で花見に行く企画をしたり、

そういう、多くの人と同じような日常でした。

世の判断軸で、成功とか、勝ち組とか、
からは、遠いところにいても、
そんな軸を取り払って、
日常というものや、人との関わりが、
生きている、こと、そのものが
素敵なものだ、と感じました。


今の世界情勢、や自分を取り巻く出来事などから、
生き方、に向き合っている人も多いと思いますが、

なんだか、答えを頂いたような、気もします。
その影響、そのタイミング、
そのメッセージ、
本当にすごかったですね。


私は、仕事でも、ライフワークでも、
生き方、活かし方について、
考えることが多いのですが、
いいメッセージを頂けたこと、
本当に嬉しく思います。

もし、見てない方は、見てみて下さいね。








日常とは言っても、毎日、
全く同じではなく、
少しづつ変化していきましたね。
100日で。

ここで本題に戻るのですが、
生きるって、命を繋ぐことでもありますが、
日常にあったり、やったりする、
起きたり、起こしたりする、
いろんなこと。
つまり、魂と物質の、
どちらでもあります。
私は、どちらかといえば、それらは物質扱いで、
そこで感じる、感情や、
起こる思考や想いや意思が、
魂なのかと思います。

私達は、物質や出来事や、感情や思いや意思、
と、共に生きている。
今回の新月の、魂と物質のノード軸は
まさに、「生きる」というテーマに
近いと思います。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

同じカテゴリー(考察)の記事
 魂の原点回帰 (2020-11-16 09:27)

Posted by B e -B e at 22:15 │考察