2019年08月01日

2019年8月1日12:13獅子座8度新月

2019年8月1日12:13獅子座8度新月

皆様こんにちは。
今日のホロスコープ図から、新月(宇宙)のメッセージを読んで行きたいと思います。
いつものように、サビアンシンボルは、ジャストの度数で読みます。
アスペクト等の考察が長かったりしますので、シンプルにメッセージのみを受け取りたい方は、色文字のみお読みください。

今日のホロスコープの特徴的なアスペクト。
①太陽と月が獅子座8度で合(新月)
②①は金星獅子座4度と合(コンジャンクト)
③①と②はASC蠍座9度とスクエア
④ 〃  DC牡牛座9度、天皇星6度の合とスクエア
⑤上記により、獅子座太陽・新月・金星はTスクエアを形成
⑥水星蟹座23度は冥王星山羊座21度とオポジション(緊張の角度)
⑦ドラゴンテイル山羊座17度は土星山羊座15度、及び冥王星山羊座21度と合
⑧ドラゴンヘッド蟹座17度は⑦とオポジション
⑨⑦と海王星魚座18度はセクスタイル(調和)
⑩木星射手座14度と海王星魚座18度はスクエア(困難)

図の印象としては、前回に似て、シンプルにも見えるのですが、
ASC、MC、DCと絡んでいるので、
メッセージの重要性は高い&強い
と思います。

今回の新月はMC近くで起きていること、
金星とコンジャンクトしていること、は注目する点です。
個人のホロスコープ読みでは、MCは社会に見せる顔、
では、トランジットのホロスコープ読みでは?
私は、社会全体、全世界の動向及び、
(Tスクエアなので)課題だと思います。
変革の星天王星が、DCの手前にいるので、巣立つ寸前の、
成長した門前の小僧的な存在と、緊張関係にある、
獅子座の太陽(大御所みたいな)。

皆、産まれて、成長して、学んで、社会に出て働いて、
仕事を覚えて、いろいろ経験して、
職における居場所や立ち位置があって、
社会において見せている姿がある。
皆、そうやって、社会の中で、育ち、育てられ、貢献し、
到達する場所や地位がある。
皆そうなのに、現在の立ち位置の者同士が緊張関係にある。
乗り越えるべき課題がある。
6ハウスの天王星なので、雇用や労働を表すハウスで、変化が起きる、
その変化は、社会の頂点の顔と緊張関係にあります。
乗り越えるべき課題が突きつけられる、ということですね。
そこを心して、自分の働く場所、立ち位置、社会での役割、
上司や社会との関係、雇用関係、
自分の未来のありたい姿、到達したい場所を考えてみる
こと、
そんなことを考え、課題に取り組みむことが
有効・有意義な新月であります。
獅子座の新月ですので、自分の意見主張や意思をしっかり持って、
取り組んでいく
。金星がいてくれますから、
自分もみんなも共に輝いて生きられるように、と意識して
取り組むといいと思います。

太陽&新月は獅子座8度.サビアンシンボルは、
A Bolshevik propagandist.
『ボルシェビキ(ロシア共産党)の活動家』
これをWikiで調べると、レーニン大統領が率いた、
ロシア社会民主労働党が分裂して形成された左派、
と、紹介されている。政治に疎い私ですが、読み進めて、
ウラジーミル・レーニン氏の幼少期の父親からの教育の影響を受け、
自らの思想を持ち、政治活動家になり、
1917年、歴史上初の社会主義政権を成立させ(レーニン氏47歳)たが、
1918年に暗殺されかけ(3発中2発が肩と肺に命中)報復し、
512人を逮捕処刑、テロを正当化したこと、
これらがナチズム等の反共主義が広がる要因になったこと、
1922年から体調を崩し、そのころ、ヨシフ・スターリン(後に後継者となる)が絡む
民族と国家の構成の問題での政治のいざこざの苦労と、病気の深刻化などの情報を読んで、

政治権力において冷酷卑劣な行いと、
不自由な体で写真に写る姿をWikiで見て、
胸に迫るものがあり、目頭が潤んだ。

ホロスコープは人生を表す。生まれ、育てられ、学び成長し、社会に出て働き、
パートナーを得て、新たな家庭を築き、新たな家族が生まれ、育てていく。
社会で活動、労働し、自分なりの形ややり方で社会貢献し、
仲間やコミュニティと繋がり、交流し、楽しみ、磨き合い、支え合い、
親を見取り、財産を引き継ぎ、いずれは自分も引退し、死を迎える。


レーニンは階級差別のない世界を目指した活動家でしたが、
自分が代表者になり、反対派を弾圧し、処刑している。
後継者のスターリンも同じく、弾圧処刑をしている。
私は、ここに、MCを感じたりする。
せっかく、世の為人のためを目指し、改革を起こし、
理想の体制を築いたかに思えても、いろんな問題が次々起こるし、
反対派がいなくなるわけではない。
それを権力や軍事力で無理やりなことをして、
結局『独裁的』だったと言われる。
この『権力』に『MC=社会においての到達点』を感じてしまうのだ。
『MC=社会においての到達点』は『権力』とか『トップに立つ』とかではなく、
『MC=社会においての到達点』は人それぞれ、いろんな形がある。
成し遂げる形、在り方。
社会にどんな貢献をしたか、
どんな活動をしたか、何を成したか、
何を残したか、どんな影響を人々に与えたか、

そんなことと思うけど、
けど、どういう人か、ということが最も大事なのでは。
何をした人かも大事だけど、どういう人かも大事。
だって、社会に、明るい面を見せて、私達を明るくしてくれる人、
って、なんか、それだけで、社会善。


今私達が、この新月に考えたいのは、そんな、
自分は社会に対して、どう在ろうとするか、
そこんとこ、改革、改善していけよ。

ってことかな。

金星も応援してるよ。
オーブは6度だけど、木星も応援してくれています。
その木星射手座14度のサビアンシンボルは、
『ピラミッドとスフィンクス』
感じることは、目的を持った構築物。
その目的とは、この世で我々がエネルギーを注ぎ、
目に見えない神や我々の魂を昇華させる

という目的。その為の儀式的構築物。
(これはあくまでも私の考サビアンシンボルの考察です)

『エネルギー昇華』でググると、
性エネルギー昇華と冒頭にいくつも出てくるけど、
金星だけに、あり得るかもしれない。
そして、新月は夫婦を表していると思っています。
人類の繁栄は、性エネルギーなしには成し得ない。
ピラミッドとスフィンクスが、サビアンシンボルで示されたけど、
新月と繋がって、太陽神を思わせます。
太陽なしで、人類の繁栄は成し得なかったし、これからもそうなのでは。

このサビアンシンボルに出てきたピラミッドやスフィンクスという構築物も
太陽神と繋がるため、や、
子孫繁栄を願った性エネルギー昇華のための構築物かもしれません。
そこから、受け取るメッセージは、
自己と社会をつないだり、継続していくための、
人類の繁栄のためのメッセージ
エネルギー昇華がテーマかも
しれません。
そして、それは、偉大な構築物を創ることでもあり、
性エネルギーを昇華させることでもある。
ライオンゲートが開いてる、今だからこそ。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


Posted by B e -B e at 12:19