2024年3月20日12:07 春分

B e -B e

2024年03月21日 18:33

2024年3月20日12:07 春分

2024年3月20日春分のホロスコープリーディングをお届けします。
このリーディングではサビアンシンボルをジャスト度数で読んでいますので、
ご了承ください。

さて、昨日都合により、テーマだけ、アップして、
内容をお伝えするのが遅くなりましたが、
今回テーマが 「パートナー」というワードが出たのは、
下調べメモの通り、MC(天頂)とASC(アセンダント)の
サビアンシンボルからです。

文脈としては、おおもとのテーマが「自らの国をつくる」
であり、それは、毎年の春分のテーマなのですが、
今回はMC、ASC共に、パートナーを示していて、
自分の環境を作ることにおいての、パートナーというものが、
今回の春分図のテーマ
ということ、というリーディングになりました。

そして、20日に記事をアップしたかったのですが、
急用や体調などにより、遅れてしまいました。
そんな中、飛び込んできた大谷選手と水原氏のニュース。
つい、お二人のホロスコープリーディングに突入してしまい、
さらに、春分図の記事が遅くなりました。

が、お二人リーディングが、今回のテーマとリンクして伝わる部分が多いので、
具体例として、解り易くなった気もします。
但し、ここでは、前もって下調べしたメモに沿ってお伝えします。

メモの四角や丸で囲んだキーワードは
「居場所を変える」「きれいな空気」


そして、最下段
「日々の繰り返しをこなす自分、と、自分の仕事に邁進する姿、
そして、役目を意識することが課題」

纏めると(強引ですが)
自分の居場所を築くという春分のテーマにおいて、
今回はパートナーに注目することに。(MC、ASC)

社交や社会での役目という軸において、
クリーンな空気で心地よい環境を作る、
ということと、
情熱を持つ、情熱を燃やし続ける、ということが課題の
春分のホロスコープです。


度数はタイトではないが、ノード軸がASCとセレスで
グランドクロスを形成しているので、
乗り越えて、更なる成長を、という命題なのです。

さて、そんなリーディングとなりましたが、
大谷氏は土星魚座12度のジャスト度数でサターンリターン
でした。ですが、ネイタル太陽とトラインですから、
この試練が更なる飛躍になる可能性も。
長い人生ですから、お二人が共に、
この試練を乗り越えていけますように。

関連記事