2021年6月10日19:53 新月
2021年6月10日19:53 新月
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
今回も皆既日食だそうで、巷の噂では意味深いらしい。
いつものように、色文字のみお読み頂くほうが
解りやすいと思います。
サビンシンボルはジャスト度数で読んで行きますので、
ご了承下さい。
今回は、短めにお伝えします。
深堀りなし。(ほんまかいな)
太陽と月は双子座19度
サビンシンボルは 「大きな古典書」
水星双子座20度と合(コンジャンクト)
双子20度のサビアンは「カフェテリア」
MC天秤座23度とトライン。
天秤座23度のサビアンは「雄鶏」
何かスタートの合図。
過去を紐解く書物をカフェで読んでいたら、
現在にリンクして、現象が表出した、
とか、天啓を受けて、思わず膝を打つ、みたいな。
あるといいね。
てか、あると思うから、
スタートの合図、とか、何らかのサイン、お知らせ、
天頂(MCだけに)からの合図、だと思って下さいね。
でね、そのMCが火星冥王星オポジションの軸と
Tスクエアなの。
火星双子座29度のサビアンは
「双子の体重を測る女神」
29度は涙の度数。
双子座のサビアンに、双子が登場している、
測る、のは、単に重さを測るだけでもあるが、
両者比較のニュアンスを感じた。
掘らないといって、掘ったのですが、
Weighには、
比較熟考する、考察する、
という意味がありましたので、
比較検討や二者択一をする可能性大。
前回満月の時、
どなたかが述べておられたのが、
火星冥王星オポジションって、
突破力にもなる。と仰っていて、
実は、それ、まさに、先日体験したんです。
今回はTスクエアですが、いつも述べているように、
厳しい角度は乗り越えて、成長する、
という意味に捉えて、
二者択一を検討することになっても、
真剣に検討しよう。どちらかを選ぶために、
どちらかを諦める、という決断があるのかも。
そして、それは、MCに繋がっているので、
社会貢献にもなり得るのではないかと思えます。
善きかな。
冥王星と海王星&パラスが
セクスタイルで寄り添ってくれているので、
理想を想い、自分の感情と直感を信じ、
平和と調和を目指し、勝てる戦いをする、
みたいな。
有難き配置。活かすしかない。
てなことで、今回も
有難き、パワフルメッセージでした。
良かった、良かった、
前回の月食でもお伝えしたように、
宇宙のパワーを信じて、
一丁、やったって下さい。
(ちょっとオーバーかな、
情報をしっかり検討、
ってことは、再度申し上げておきます。)
皆様の突破を祈ります。
追記 : 6月10日は時の記念日だそうです。
人生、同じ日はない。今日は今日だけ。
今日の幸せを味わいましょう。感謝と共に。
関連記事