2020年1月1日00:00(水)元旦のホロスコープ図

B e -B e

2020年01月03日 14:04

2020年1月1日00:00(水)元旦のホロスコープ図

(この記事は占星術のホロスコープ図から、
メッセージを読み取ってお伝えしています。
色文字のみお読みいただく方が解り易いです。)

新年、明けましておめでとうございます。

今、新年、と入力したら、信念、と、出ましたが、
今年の新年の信念として、
“清く楽しく美しく”
生きたいと思います。

本来、清く正しく美しく、と申します、
道徳や法律は大切です、
でも、生き方や、人生の選択に
“正解”とか、完璧、とかないと思うので、
より良い、という言い方になるかと思います。

私の好きな言葉に
『マイ、プレジャー』
という言葉があります。
海外で知らない土地を歩いたとき、
行きたい場所へたどり着けず、
乳母車を引いた女性に道を尋ねました。
ベビーカーというよりも、
ベビーベッドの小さいの、という形。
足を止めさせてしまい申し訳なかったという気持ちで、
優しく教えて下さったことへのお礼を述べると、
返して下さった言葉、挨拶。それが
『マイプレジャー』
その言葉に、感動したのです。

その言葉を、その旅行から
好きになりました。
「どういたしまして」
ではなく
「あなたの役に立てたことは
私の悦び」


今年の私の抱負にします。
「マイプレジャー」

「私の喜び」
自分の為、人の為、
双方の為、
どちらにしても
自分の喜びであることを
やっていく。

このブログも、
貴方の役に立てることを願っていますし、
自分の指針でもあります。
貴方にとっても、私にとっても、
より良き人生を歩むことに
繋がることを願い、書いています。

昨年は、新月満月に加え、
大切な節目に書いてきましたが、
今年は、満月については、
基本、感謝と浄化が大切、
というスタンスで、
満月の星読みにかける生産性を、
他の企画に向けていくことにしました。

ということで、
昨年、このブログに出会って下さった方、
この元旦に初めて読んで下さった方、
皆様と、楽しく成長していくことを祈っています。

私が受取っている情報(ホロスコープ以外)によると、
今年はある年周りの人は、素晴らしい大変化の年、らしく、
今まで積み重ねた事が、
花を咲かせ、実を結ぶ年になるようです。
但し、花を咲かせ、実を結ぶよう、
行動しなくては、実現しないようです。

じっとしてては、いけないと。

では、令和2年、元旦のホロスコープ図を読み、
今年についての、メッセージを受け取っていきたいと思います。

(実は、この記事は元旦にアップしたつもりになっていましたが、
下書き状態の更新のままになっていて
公開されていなかったことに、
3日に気付きました。
元旦の目標時間に間に合わせたい、
これが終わらないと次の予定に進められない
という焦りが、そんな状況を生んでしまいました。
2020年元旦のホロスコープ読みを
見に来て下さった方、ごめんなさい!)

今回も天体などのサビアンシンボルを羅列し、
その後アスペクトを読んでいきます。
サビアンシンボルはジャストで読んでいますので、
ご了承ください。

太陽山羊座9度 『ハープを運ぶ天使』
月魚座11度『光を探している男たち』
ドラゴンヘッド蟹座8度『服を着てパレードするウサギ』
ドラゴンテイル山羊座8度『幸せそうに歌っている家の中の鳥』
木星山羊座6度『A dark arch way and ten logs at the bottom.』
(暗いアーチの小道と10本の底木)
水星山羊座3度
『A human soul receptive to growth and understanding』
『成長と理解を受容した人間の魂』
金星水瓶座13度『博物館にある刀』
土星山羊座21度『リレー競争』
火星蠍座28度『自分の分野に取り組む妖精たちの王』
海王星魚座16度『ひらめきの流れ』
天王星牡牛座2度『電気的な嵐』
Vt(バーテックス)牡牛座6度
『渓谷に架けられる建設中の橋』
冥王星山羊座22度『敗北を優雅に認める将軍』
MC蟹座13度『とても目立つ親指の少し曲がった手』
Pof(パートオブフォーチューン)獅子座9度
『ガラス吹き工』
ASC天秤座11度『眼鏡越しに覗き込んでいる教授』
ほぼ12度『炭鉱から出てくる炭鉱夫』

次に目立つアスペクトですが、
①12月に何度もお伝えしているノード軸、
今回はそのドラゴンテイルと太陽と木星の合。
そしてノード軸はASCとTスクエア。
かつ、月と調停(コンプロマイズ)。
⓶水星山羊座3度と木星山羊座6度が
合(コンジャンクション)。かつ
それらは天王星牡牛座2度とトライン。
③金星水瓶座13度はASC11度とトライン。
④土星冥王星合(コンジャンクション)
⑤キロン牡羊座0度(1度)とリリス牡羊座1度が合。

①にてんこ盛りですが、これが、
令和2年元旦のホロスコープの
最も目立ち重要なアスペクトで、
ある意味解り易い、
というより、メッセージが濃い
と言えると思います。
つまり、宇宙が発信し、
人類が受取るメッセ―ジです。

内外を表す軸があり
(深層心理と社会に顕現している状況の対比)
それは、身内や仲間と共に歩み、共に楽しむという軸。
家庭においても社会においても。

12月の星読みでは、サビアンシンボルの示す意味が
内外逆転現象が起きていて、
その時は、環境を変えることより、
ものの見方、考え方、行動の仕方を変える
とお伝えしてきました。
今回は、MC近くのヘッドのサビアンシンボルが
『服を着てパレードするウサギ』なので、
社会活動になっていますし、
IC近くのテイルのサビアンシンボルが
『幸せそうに歌っている家の中の鳥』と、
外内の内を表しています。

12月はクリスマスのイメージと申しましたが、
このノード軸が続くのは、5日までです。
こんな明るく楽しいイメージが続くといいのにな、
と、思いますが、やはり、変化し続けるのが常。
ですが、理想の形を垣間見れたことも
有難いことです。(何言ってるか分からないと思います。
すみません。)ちなみにヘッドはその後
蟹座7度になりますが、
『月明かりの夜の二人の妖精』
テイルは山羊座7度
『力のあるベールに隠れた預言者』です。

どちらも海王星っぽいですね。
見えない力や、神秘的、謎めいた雰囲気な
1月中旬になりそうです。

そんなフライング予想より、1年においての
大切なメッセージに戻ります。

つまり、家の中で楽しそう、
外では、力強く仲間と活動する
そんな姿の有難い軸を中心として、

テイルに合する
太陽山羊座9度 『ハープを運ぶ天使』
木星山羊座6度『A dark arch way and ten logs at the bottom.』
(暗いアーチの小道と10本の底木)
についてみてみると、
人々の内面、深層心理、集団心理は
今の現状を底固めして、
幸せ気分を感じながら、幸せづくりをしようと、
している
のですが、

ASCがスクエアなので
(ASC天秤座11度『眼鏡越しに覗き込んでいる教授』
ほぼ12度『炭鉱から出てくる炭鉱夫』)
厳しい見方、厳しい現状もあり、
それは、いかんし難いものです。
それが今の世界。人類。

でも、調停に入っているのが、
魚座11度の月。
月魚座11度『光を探している男たち』
そりゃそうですよね。
そう来なくちゃ。
みんなで、幸せになろうよ。
そんな、見つめる先は光
そして、それは、月や魚座の象徴である、
気持ち、感情、母性がとっても大事なんです。
光を見る、って、心や気持ちや想像力、
とも言えます。
だから、心が明るくなることを、
意識して
生活していきましょう。

で、その光は、
人類にとっての光は何か?
のヒントを、①以外のアスペクトからも
受取っていきたいと思います。

まず、③金星水瓶座13度
『博物館にある刀』
これがASCとトライン。
厳しい見方、厳しい現状、に対して、
歴史において象徴的なものを見よ、

と伝えている。
現代においては、使われていないものかもしれないけれど、
それが、その存在が、その時代になぜ使われ、
どんな役目をしたのか?
てか、刀って言われているからには、
物を切ったりさばいたりした。
あるいは人を切ったりもした。
道具。人類において、刀は、よくも悪くも、
歴史において象徴的な道具。
そこから得られる現在に活かすヒントは?

ここからは、もう、メッセージを受け取るというより、
私個人の考察になりますが、
お蔵入り、のイメージ。
時代は変わって、
必要とされる道具も変わっていく。
例えば核兵器。
もう、過去のものにして。
頼むわ。そんなことに、莫大な資金をかけないで、
別の方向へ使って頂きたい。
とにかく、核廃絶。
何か他の使い道はないのか?
あると、いいのですが。。

次のアスペクトをみていきます。。
⓶水星山羊座3度と木星山羊座6度が
合(コンジャンクション)。かつ
それらは天王星牡牛座2度とトライン。
木星山羊座6度『A dark arch way and ten logs at the bottom.』
(暗いアーチの小道と10本の底木)
水星山羊座3度
『A human soul receptive to growth and understanding』
『成長と理解を受容した人間の魂』
天王星牡牛座2度『電気的な嵐』
Vt(バーテックス)牡牛座6度
『渓谷に架けられる建設中の橋』

ここで、しらっと登場したバーテックスですが、
木星と度数も同じ6度ですので、
それなりに、メッセージありそう。

水星木星(太陽なども)3ハウスにありますので、
進化の足固めをしている現在、
しかも山羊座だけに、
学びを深め、知性を磨き、
身近な人間関係の絆を深め、
それが、進化し、
新たな世界を築くことに繋がる。

と申しております。
いやもう、これ、サビアンのキーワード
そのまま言っときましょう、
成長と理解!
兄弟たちよ。心せよ!

で、④土星冥王星合(コンジャンクション)
土星山羊座21度『リレー競争』
冥王星22度『失敗を神聖に受け入れる』

これからイメージするのは、M&A。
事業継承や合併、買収です。

この土星冥王星の合は他のアスペクトを形成していないので、
4ハウス山羊座ということで、
ルーツ、組織、家系等のM&A、というテーマを浮き上がらせています。

今年、これらが、天体とアスペクトを形成した時、
目立つM&Aが話題になるかもしれませんし、
とにかく今年のホロスコープ図のテーマの1つです。

最後に⑤キロン牡羊座0度(1度)と
リリス牡羊座1度が合。
これは性的なことや、性的マイノリティにおける
傷や補い
についても、④のM&Aのように、
今年のホロスコープ図のテーマの1つです。
6ハウス牡羊座にあるので、
雇用問題やリーダーシップやスポーツと絡む
様相
です。
キロン牡羊座1度
『女性が水から上がり、アザラシも上がり彼女を抱く』
リリス牡羊座1度が合。
ここでサビアンが示すように、水(海)、かもしれません。
一般の私達にとっての解釈としては、
性的なストレスを解放&癒し&補いをするなら、
水(海)、動物関係がいいのかも。
私の独り言としては、
『イルカと一緒に泳ぎたい』是非!

ということで、総まとめに入ります。
厳しい現状でも、
楽しさ明るさに軸を置き、
足元を固める、
内面をしっかり整える
のが今年のテーマ
で、
気持ちはいつも
光を見ようとすること
学び合い、
共に成長と絆づくりに繋げていくこと、
を意識したいです。
それが、新たな世界へと進化することに繋がる。

共に協力し合うことで、共存共栄を図る(M&Aの例)。
性的ストレスを癒し補うことも意識。


ということで、以上です。

良い年にして参りましょう。
共に楽しみ、成長して行きましょう。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。


追記

海王星魚座16度は①において
ノード軸とのオーブが広く、
フューチャーしませんでしたが、
MCには絡みもあるため、追記します。
サビアンシンボルは『ひらめきの流れ』
MCのサビアンシンボルで、
「手」「親指」が出てきます。
柏手とか、祈りとか、
手相とか、ハンドパワーとか、
親とか、
グッド!や、いいね!のアイコンとか。
がイメージできますので、
ひらめきと絡めて意識してください。

このブログも『ひらめきを現実にしていく』
ことを 意識しているので、
フューチャーして、追記しました。

フライングですが、
海王星は、1月30日から、17度へ進みます。
魚座17度のサビアンシンボルは『復活祭の歩道』です。


ではではー





関連記事