2021年9月23日4:21 秋分
おはようございます。
実りの秋。収穫の秋。新米の季節となりました。
コロナ禍で、大変なことも、課題もありますが、
それでも、自然の恵みを享受して、生きていける私達がいます。
感謝、ですね。
季節の流れでいえば、実りに感謝して、
受け取って、栄養をいただいて、
寒い冬に備える時期に入っていきます。
そんな切り替わりのタイミングの
秋分のホロスコープ図を読んで
日々をよりよく過ごす、
より良い未来の創造の
ヒントを見つけたいと思います。
で、ピンポイントでお伝えします。
メインイベントのこの日、
太陽がグランドトラインを形成している、
という凄さ。
太陽の近くには火星もあり、パワフルさ、マシマシ⤴
太陽天秤座0度(乙女座30度)
火星天秤座5度
ドラゴンヘッド双子座3度
土星水瓶座7度
によるグランドトライン。
サビアンシンボルはジャストで読んでいます。
太陽のサビアンの訳が、大変難しく、
今回も、私なりの訳になります。
A False call unheard in attention to immediate service.
手当のサービスに対する配慮において間違った連絡は届かなかった。
なにそれ、って思われたと思います。
難しいですが、伝えられるかな。
immediate serviceを極論的ですが、救いの手、と訳します。
in attentionを配慮において、と訳したのですが、
極論的には、神の采配において、と訳します、
そうして、全体を説明すると、
「偽りの願いは救いの手である神の采配により、聞き入れられなかった」
となります。
叶わなかった願いは、本当の願いではなかった、ということです。
心当たり、ありますか?
私は、在ります。
その、存在や願望の根本を問うてくるお題。
深すぎる?でかすぎる?
それとも
シンプル?軽やか?
どちらでもある。
続きを読みます。火星は置いといて、土星、ヘッド。
土星は、前回と同じ度数。前回、ニュアンスで、
生まれ持った素のもつ強さ。と読んでいます。
そして、ヘッド、これも難しい、デューデリー庭園。
Wikiってみてね。ベルサイユ宮殿へとつながっていく、
歴史的なものでした。相当ですよね。これも。
ヘッド、って、前世的なことを表すといわれているので、
テイルもセットで見ると、グランドトラインが、
カイト型を形成するのですが、
テイル射手座3度のサビアンシンボルは「チェスをする二人の男」
ヘッドとテイルの対比は、マクロとミクロ的な視点の違いを感じます。
広さだけでなく、時間軸的にも。
この数年間、過ごし方や、生き方に対して、ホロスコープ図から、
ヒントをお伝えしてきましたが、かなり、総集編的メッセージのような気がします。
いやもう、宇宙的に広すぎて、大変そう、
でも、陰陽ひっくり返せば、シンプルなんだわきっと。
ここまで、出てきたサイコロの目をツボに入れて、
壺振りBeBeが、「丁か、半か」て言って、
みんな、自分の勘を信じて、言うの。掛けるの。
当たろうと外れようといいのよ。
外れれば、偽りだった、ってこと、
当たれば、偽りではなかった。ってこと、
っていう解釈です、よろしく、
っていう、ホロスコープ図から読み取った、メッセージ。
・・・姉さん、乱暴じゃね、、、、
色々、すっ飛ばしてますぜ。
ねぇさん(私BeBe) 「何言ってんだよ。読んでるんだよ、私なりに。
つべこべ言わず、すべて、壺に放り込んで、ちょちょって振って、
丁か半か、かけりゃいいんだよ。
人生、博打なんだよ。(そこは言っちゃダメなんじゃないの?)
外すのが怖けりゃ、かけなきゃいいさ。
残しておきたいものは、壺に入れずに外しておいてもいい。
こんな、宇宙に大風呂敷広げてもらって、ここ、座ってみな、って言われて、
座んなきゃ、生まれて来た甲斐がないって思わないかい?」
(ほとんどの人、思わない、てか、思えない、し、
ここまで、ついてきてる人、いないかもよ、
姉さん、タガが、外れちゃったのか???)
って、いうような、
大風呂敷に見える、アスペクト、カイトを形成しているのです。
(大風呂敷に見えているのは、あくまでも、私感)
がしかし、もう一つ、Tスクエアが。厳しさもあり。
それこそ、こう言った、伝え方、等。
水星天秤24度、月牡羊座21度、冥王星やぎ座24度、
しかし、調停で救われていて、木星水瓶座23度様様のおかげ
この水瓶座23は、リラックスしてね、リラックスが大事、と伝えていいます。
最後に、パワフルさマシマシの火星天秤座5度
「内面の知恵、知見を教える男」
ということで、ずっと、続いている、
内側と向き合うことを
引き続き、伝えてきています。
これこそ、いま、
土台作りに必要で、
そんな作業はここ数年、ずっと続いていて、
そんな内容をずっと伝えつづけていて、
ですが、今回、は。ほんと、乱暴な言い方かもしれないので、
乗りたくない人は控えておいてほしいのですが、
魔法のじゅうたんのように、
なんか、宇宙が大風呂敷広げているように見えて、
Tスクエアがあるので、リスクもあるけど、
乗るか乗らないかの、ジャッジは、
内面の見識に照らし合わせてみていただきたいのですが、
乗る方は、持ってるサイコロの目が、どう出ようとも、
とにかく、風呂敷の上で手持ちの手札、ぶっこんで、
壺振ってみるのも、良いかも、っていう、
今までにない、のるかそるかのメッセージでした。
そこに乗り込んだ、自分の思いが偽りならば、
天はあなたのために、聞き入れません。
という、太陽のサビアンシンボルのメッセージなのです。
(あくまでも、私なりの訳です)
乱暴にするつもりは、まったくありません。
ですが、興が乗って、表現が乱暴になってしまったかもしれませんが、
どうか、流れを汲んで、
そして、冷静に、ご判断の上、参考にしてください。
ここで、私も、冷静に振り返ってみたのですが、
なんで、サイコロ、とか、壺振り、とか、丁か半か、
って、出てきたのか、振り返ってみて、そんな
面影はないのだけど、
でも、二人の男がチェスをしている姿が出てきてたから、
良しとしました。
一人で、イチかバチかやっちゃうより、
向き合っている相手と話し合う、ということも、
大切でしょう。
ボンボヤージュ・
追伸、収穫の秋ですもんね。
昨日、新米が届きました。農家さんにも感謝。
田んぼにも、宇宙にも、太陽にも。
皆さんが、冬至から育ててこられたこと、
積み上げてこられたこと、の実りを
受け取られますことを。