2020年6月21日15:41 蟹座新月
2020年6月21日15:41 蟹座新月
さて、夏至を迎えた9時間後の新月。
金環日食は、見られるのでしょうか?
夏至のホロスコープ読みが私には、
とても大変でした。いつもに増して時間がかかり、
新月は、さらっと行きたいものだと思ったが、、、
新月図を読み始めた途端、???
夏至図と新月図が混じってしまい、
まじ?と、焦りました。
訂正して、改めて新月の星読みをして、
出てきたメッセージは
「切り替わり」
ほんのわずかな度数の差ですが、
大きな違い!
間違えたこと自体が、ある意味、
まさに、切り替わりを象徴する(意識させる)
出来事と、感じました。
これ、メッセージかも、切り替わるんだよ!という。
今までと、ちょっとの違いが大違い! だよ。
一緒にするんじゃないよ~! と。
とにかく、読んでいきますね。いつものように、
色文字のみお読みいただいた方がわかりやすいと思います。
サビアンシンボルはジャスト度数で読んでいます。
太陽&月は、蟹座0度(この記事では双子座30度で読みます)
太陽蟹座0度(双子座30度)のサビアンシンボルは
「
海水浴をする美女」
これも以前も出てきていて(4月23日追記)
沐浴のイメージで、
浄化、癒しの為の、沐浴。
つまり、浄化、癒しが必要で、(特に女性)
それには、沐浴。
これが、お勧めのキーワードならぬ、
キーアクション。
と、まじで、思います。
私、夏に、海に一度は入りたい人で、
5分でいいから、入りたいのです。
禊、として、入っておきたいんです。
浄化なんです。今年、地元の海水浴場は
海開きしないことが発表されていて、なんと悲しいこと。
そう言えば、富士山も登山ルート解放しないことが発表されています。
自然は、そこにある。人が来ても来なくても。
でも、人が、思いや歓喜をもって、訪れ、集い、
大地を踏み、過ごすことで生まれるエネルギーが
自然のエネルギーと相乗効果を生み、
地球のエネルギー(マグマ)の循環、
その他に影響をしている、
(大地を踏みしめることで、マグマを抑えている、
と、捉えると、噴火に繋がるとも考えられる。
相撲も神事で、四股は大地を鎮める願い
の意味があるそうです。
グラウンディングには、大地のエネルギーを頂き、
循環させる営みの意味がある。
多くの人が歩いたり走ったりすることは、
自然と人類のエネルギー循環の一部)
と思われるので、残念です。
人は、自然から多大な恩恵を頂いて生きている。
海にも入れない、山にも登れない、
免疫力つけるのに、自然に身を置くことが大事なのに(泣)
と、太陽のサビアンシンボル「海水浴をする美女」から、
思わず、話が膨らみました。
みなさん、海に、水に、風呂に、入ろう。
(あぁ、海~)
これが、ノード軸と合(コンジャンクト)
ノード軸は前回、前々回も同じ、
ヘッド双子座29度のサビアンシンボルは
「春の最初のモッキンバード」
テイル射手座29度のサビアンシンボルは
「芝を借る太った少年」です。
夏至のホロスコープ読みでは、この軸を
いろんな表現を辿り、
魂の声を聴き、潜在意識に思いを馳せてみて、
社会でどう働き、社会へどう奉仕していくか、
の軸。と解釈しました。
そして、夏至の図とは違って、MCと調停の角度を取っています。
MC獅子座27度のサビアンシンボルは
「夜明け」Dqybreak.
う、美しい。。。。。。
この極め付きなサビアンシンボル。
切り替わりのタイミングにぴったりですね。
もう、深読みはしません。
とにかく、浄化して、瞑想、祈り、アファメーション、
自己と社会、自己を社会に、どう現していくか。
8ハウスなので、共有財産、社会的財産、受け継ぐもの、
生と死、セックスなどがテーマ。
夏至のホロスコープ読みでも述べましたが、
個人の幸せは人類の幸せと共に在る、
とメッセージが来ましたが、
まさに、
共有、社会の資産、
そして、第2のテーマ、
夫婦、家庭、
パートナーシップ(=共有)、SEX。
7ハウスで出会った
パートナーと深める関係や、
共に共有するもの。ですね。
そ
んなことを意識して、
エネルギーが変わった、と心を一新して、
気持ち良く過ごしてみましょう。
全人類の女性たちよ。海へ、川へ。
お風呂に入って、浄化し、癒して下さい。
そして、まずは社会組織の基礎構造である、
家庭において、パートナーシップ、
コミュニティにおいて、共有、
そんな絆を深めて下さい。
この夏至と新月が、
新たな人類への素晴らしいターンとなりますように。